花や鳥、四季折々の風景や日常の中で、心のときめきや感動したことに出合いその時の情景を写真作品として表現しています。
見ていただいた方にPhotoshopを使用して「気持ちがいいネ」「ホッとするネ」と感じていただける作品制作を、共に考え、共に引き出し、共に行動し、明日が見える作品が集まりましたので、ご紹介いたします。
梶 悟
1枚の写真から不要なものを取り除いたり、背景となる別の写真を重ねたり
適した色合い等の表現がスムーズに出来るよう、スパイラルアップをはかって
行きたいと思います。
バルーン空中散歩
初夏の頃、自宅近くの駐車場、赤い車のタイヤの上で、うたた寝をする
子猫がほほえましく、その光景を切り取りました。
夢ごこち
外房にて朝日を透過する波を撮っていた時に、突然飛来したコアジサシの群れを
切り取りました。
コアジサシ襲来
ふ り の ん
カラマツの木がゆったりと並ぶ魅力的な場所です。
旅行者としては地元の方たちの日常を邪魔せず、メルヘン気分を楽しみたい。
少し、自分好みの映像に置き換えて。
メルヘンの丘 2景
10代の頃から摩周湖が好きです。 日の出の摩周湖を撮りたかった。
朝4時起きで。着いてみたら一面の霧。何も見えない。が、日の出の刻、
静かな湖面がうっすらと染まり始め ! 向こうにぼんやり見える斜里岳は
マジック。
朝霧の摩周湖
旅 人 さ ん
10代の頃に友人を訪ねて古都に足を延ばして以来、思い出したように訪れている
京都です。久しぶりに美しい紅葉を見せてくれました。
四季折々の自然の姿が映し撮れたらご満悦の御人です。
古都彩々
池の鯉、仲間と一緒に見つめる鯉の遊びごころが、私の心をくすぐりました。
歩いて2万歩仲間に感謝です。
秋便り
山 田 憲 行
「風景を美しく表現する」ことを目標としています。
夏の終り (ヒマワリ)
生まれ故郷をめざして (サクラマス)
宮 田 瑛 子
一年を通し、花を追いかけています。撮った作品をより以上に、水彩画的絵画的にしたいと思うようになり、この写真を楽しむ会で勉強させていただいています。理解力、記憶力、衰えに、難儀しています。ガンバリます。
初夏の彩
